| 1982年11月1日 |
川越市並木西町1-4に、保険医療機関として帯津三敬病院(77床)を開院する。 |
| 1986年1月10日 |
ベッド数を増床し、104床とする。 |
| 1986年5月1日 |
病院を法人化し、医療法人直心会 帯津三敬病院とする。 |
| 1988年10月1日 |
基準給食の認可を取得する。 |
| 1989年11月 |
心理医学医療法を開始する。 |
| 1993年7月 |
医薬分業を開始する。 |
| 1999年10月1日 |
ベッド数を99床に変更する。 |
| 2001年4月1日 |
新院長に長瀬光昌を迎え、帯津良一は名誉院長に就任する。 |
| 2007年1月1日 |
日本外科学会専門医制度関連施設認定を取得する。 |
| 2007年3月31日 |
長瀬光昌が院長を退任する。 |
| 2007年10月30日 |
川越市大字大中居545番地に新病院の建設が着工される。 |
| 2008年4月1日 |
日本がん治療認定医機構認定研修施設 |
| 2008年10月1日 |
増田俊和が新院長に就任する。 |
| 2009年4月1日 |
川越市大字大中居545番地に新築移転 |
| 2009年6月1日 |
入院基本料13対1取得 |
| 2010年10月1日 |
入院基本料10対1取得 |
| 2015年10月27日 |
埼玉県多様な働き方実践企業 シルバー認定 |
| 2016年1月1日 |
増田俊和が理事長に就任する。 |
| 2021年2月1日 |
埼玉県多様な働き方実践企業 プラチナ認定 |
| 2023年3月20日 |
電子カルテの運用開始 |